台本を渡され、
さあ高座に上がれと言う。
歴史上の人物の読み方もわからない。
張り扇の叩き方などなおのこと。
さあやってこいと舞台袖で言われる。
弟子入りはしたものの、
師匠に会ったことすらない。
どうする、どうしたらいいのだ、ぱんぱん(←張り扇の音)。
ーというところで目が覚めた。
神田伯山、
今もっとも切符の取れない講談師。
彼がまだ神田松之丞の時代に、
一度だけ講談を聞きに行った。
話術に圧倒された。
今日は雨のよう。
雨音を聞きながらコーヒーを。
掛け替えのない一日をお過ごしください。
珈琲豆の通信販売はこちらからお願いします。
0コメント