岐阜県北方町〜穂積町 自転車行

本日は第三火曜日のため定休日です。
よろしくお願い致します。
昨日のこと、
惑星が水金火木土と並んでいるのを見たくて三時に起きるも、
薄曇りで月がぼんやり見えただけ。
そのまま店に行き、
間に合っていない豆を焼く。
腹ごしらえをして北に向かう。
長良川サイクリングロードに入り一夜城まで。
初めて墨俣の町に入った。
寺が六つも隣同士で建っていたり、
遊郭が残っていたり(朽ちかけていたが)、
美濃路の宿場として栄えた様子が窺える。
一夜城で一服して北方町まで。
ブックオフをお目当ての本を二冊見つけ購入。
宗慶大塚古墳公園で、
アピタで買った弁当を食べる。
毎回思うことだが、
ここへ再び来ることはあるだろうかと、
古墳を眺めながら考える。
水分を摂りながら走ってきたが、
少し頭痛がするので、
アピタに戻り涼む。
昨日の目的地、
サイクルショップ エルモさん。
自転車の用ではない。
春にエルモの奥様が自転車で来店されたそうで、
そのことがブログに書いてある。
そのブログを読んで来店された方がいる。
これは自転車でお礼に行かねばと、
桜の頃から思っていた。
自転車には自転車で。

土地勘のないところだったが、
中山道の風景や帰り道の風景が、
二十年前に仕事で何度か来たことのあることを思い出させる。
再び来ることもあるのだ。
ドイツパンを土産に、
例によって帰りは向かい風。
74キロ走行。

掛け替えのない一日でありますように。
珈琲豆とネルドリップ本の通信販売はこちらからお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000