ビスターリ。
神の言葉。
お客様が教えて下さった言葉。
若い時分に力任せに山を縦走した際のことだそうです。
槍ヶ岳の小屋までもう少しのところで、
ついに足が出なくなり、
文字通り這いつくばっていた時のこと。
杖をついた足の悪いお爺さんが登ってきて、
「山を知らん初めてなんだな。
ビスターリという言葉がある。
ゆっくりゆっくり自分のペースで歩き続けることだ。
苦しい時は右足を出せ。
そうすれば反動で次は左が出てくる。
そしてまた右を出して左を出して。
倒れてもいいから進み続けるのだよ。」
と言われたそうです。
そうやって無事に小屋に着き、
翌日、槍ヶ岳に登頂されたそうです。
以降の人生でビスターリが座右の銘になり、
今までやってきたということです。
尾根で出会った爺さんは、
神様のように見えたそうです。
ビスターリ。
神の言葉。
写真は別のお客様から、
田島珈琲店 仙丈ヶ岳分店のものです。
掛け替えのない一日でありますように。
ビスターリ田島珈琲店の豆はこちらから。
0コメント