オレの本棚

古本屋で絶版本を探す。
以前にも書いたかも知れないが、
それにはルールがある。
自転車で行くこと。
のべつまくなしに買わず、
決めた目的だけを探すこと。
110円で買うこと。

絶版本であることは、
たくさん出回っていない可能性が高い。
ブックオフを見ていると、
定価の半額ぐらいから始まり、
売れないと三割、110円と安くなって行くようだ。
僕が探す本は人気がある作家でもないので、
見つけた時はとても嬉しいが、
半額や三割で買うことができない。
きっと売れないだろうとチェックしておく。
しばらくしてまた行く。
売れずにあるとほっとして、
110円まで待つのだが、
何故だかよく売れてしまう。
これがルール。
自転車で半日で行ける古本屋は四軒。
「オレの本棚」と名付けている。

探す本は決めてあるのに、
ついリスト以外を買ってしまうこともある。
いつだったか遠くで見つけて、
そうそう来れる本屋ではなかったので買ってしまったことがある。
ルール違反の罰則は決めていない。
この「ルール」も罰則対象だ。

掛け替えのない一日でありますように。
珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000