質問にお答えして

お客様から時々訊かれる。
家でもネルドリップで点滴しているかと。

お答えします。
豆は自分で焼いた店と同じもの。
ミルはポーレックスの手回し。
紙のフィルターで、
松屋コーヒーの金枠を使い、
所謂蒸らしはなしで、
ごく細い湯を注ぎ続けます。
ポットは左手、
金枠は右手で持って、
フィルター内の湯は落とし切ります。
松屋式ではありません。
以上です。
30グラムの豆を、
出来上がり200ccから300cc。
その日の気分でとります。
コーヒーは何をどうやるも自由。
好きなようにやればいいのだと考えます。
正解も不正解もない。
コーヒーだけではなく、
何でも自由にやればいいのだと思っています。

掛け替えのない一日でありますように。
珈琲豆の通信販売はこちらからご注文願います。

0コメント

  • 1000 / 1000