「灯台からの響き」

「宮本輝の小説がな…」、
本好きのお客様が言う。
「彼は一つの事をまわりくどく書くんだよ。
だけど文が上手いから読ませるんだよな。
図書館にある本は全部読んだから、
まだ読んでない本をたくさん買って読んでる。
要するに宮本輝にハマってるんだよ」。
僕の宮本輝は「錦秋」と「青が散る」の2冊を40年前に読んだきり。
お客様の影響で僕も1冊買って、
久しぶりの宮本輝を読んでみた。
お客様が言うまわりくどいというのは、
言葉に出来ない心の襞を書きたいのではないだろうか、
そう思った。
本は一人で読むものだけど、
二人で読むのも楽しいものだ。
面白いのは、
印象に残っていることが、
二人の間で全く違うこと。
カウンター越しにコーヒーを挟んで二人で笑う。

掛け替えのない読書生活を。
珈琲豆のみのご来店も大歓迎です。
珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。

0コメント

  • 1000 / 1000