蘇民将来

日曜日、夕方、
今日もいろんなことがあったなぁと思いながら珈琲を作っていると、
なかなかに緊張する人がご来店されました。
緊張するけど、嬉しい。
嬉しいけど、緊張する(苦笑)。
その彼に教えていただいた「蘇民将来」。
近くの津島神社に祀られていることを、
57年間知りませんでした。
話題は蘇民将来に始まり、
神社と寺院は一体或いは対であること、
陰陽師、セーマンドーマン、
土地の歴史や地理地形、
観音様や恵方巻等々、
様々に飛び火しながら、
楽しく勉強させていただきました。
ありがとうございました。
本当に楽しかったです。
エチオピアを美味しいと言ってくださったことも、
嬉しかったです。

早速、定休日の昨日、
津島神社を訪れ、札を求めるとともに、
境内のたくさん祀られている祠に参拝したり、
裏にある牛頭山宝寿院を訪れたり、
みたらし団子を食べたりしました。
津島神社では小冊子をいただいてきましたので、
読んで勉強したいと思います。
津島神社では、桜が咲き始めました。

今日の一汁一菜の昼ごはんは、
豆腐のみぞれ丼です。
冷たい風が吹いていますので、
急遽予定を変更しました。
みなさまのご来店をお待ちしております。
今日も良い一日でありますように。

0コメント

  • 1000 / 1000