お別れの巻今日で大工仕事も終わり、現場はすっかり片付けられてしまいました。現場仕事を見ているのが楽しくて、邪魔しながら見ていたものでした。40度近くの猛暑の日々から、朝晩は肌寒く感じる季節まで、日もすっかり短くなりました。大工さんたちと別れるのが寂しく、今日はみんなが帰ってしまった後も、しばらく一人で現場に残りぼんやりしていました。写真はお別れの一コマ。特に両サイドの二人にはお世話になりました。みんなは去り次の現場へ、僕はここに残り、次はお客さんを待ちます。21Sep2018
名コンビの巻連日暑い暑いと言っていたのも束の間、盆明けから雨続きで今日は寒いくらいでした。名コンビの2人も明日までということで、寂しい限りです。2人と過ごす時間は楽しかったですし、無理もたくさん言いましたが、ぶつぶつ文句を言いながらも、次の日にはちゃんと作っておいてくれました。20Sep2018
急ピッチの巻使い込まれたカンナ。最近ではプラモデルのように組み立てられる家ですが、我が店はほとんどが手作りです。一本一本が現場で現物合わせ。いいか悪いかはわかりませんが、僕はそれが嬉しいのです。18Sep2018
カウンター搬入の巻昨日のことです。夕方に飲み物とおやつを入れたクーラーボックスを回収に行くと、カウンター材やバック棚、吊り棚、その他諸々の大物が搬入されていてびっくり。図面通りだからびっくりする必要もないのですが、あまりの凄まじく良い材料のため、なんだか不安になってしまいました。写真は今日、カウンター材が仮止めされたものですが、もう立派すぎて心配を通り越して、なるようになる、つべこべ言わずあるものでやる、みたいな半ばヤケクソ気味で半日、位置決めや細部の微調整をお願いしました。ガンバレ田島くん。13Sep2018
音響機器が届くの巻今日は朝からバンド(活動はしていませんが)の相棒が、店に入れる音響機器を納品に来てくれました。これは小さいけどいい音するぞ、と。まあ昔くさくFMを流すのですが。店を見てくれ、スピーカーのおおよその位置を決め、自宅に戻り僕のコーヒーを飲んで近況を報告し合い、昼に職場へ戻って行きました。予算の関係上、多くの友人たちに助けてもらっております。ありがとうございます。とても嬉しいことです。11Sep2018
台風一「禍」の巻昨日の台風は、経験したことのない風でした。とても怖かったです。今朝、現場に行くと予想以上に壊れていました。周りに散乱した壁材や断熱材を回収して歩きました。台風、もう来ないでください。店の壁が剥がれたり、雨が入ってきたりはしていたけれど、誰も怪我をしたわけでもなく、お隣の家を壊したわけでもなく、台風の規模からしたらラッキーということなのだろう。05Sep2018
3回目の台風養生の巻大工仕事の現場は大好きで、身を置いているだけで幸せです(高所恐怖症ですが)。しかし明日やって来そうな気配の台風の養生をしたため、入口は板が打ち付けられ追い出されてしまいました。ではまた明日。03Sep2018