インドネシア スラウェシコーヒー昨日、インドネシア スラウェシ島の豆を焼きました。スラウェシ島は、以前はセレベスと呼ばれていました。川口葉子さんが書かれておられましたが、冒険家で写真家、作家の星野道夫さんが、アラスカで飲んでおられたコーヒーだそうです。深煎りですが、軽い味わいに仕上がりました。遥かアラスカの地に、思いを馳せて。是非、ご賞味ください。豆の販売もしております!31Aug2019
キリンの手触り店に置いてある、ケニアからきたキリンの木彫り。ケニアへは行ったことはありません。買ったものです。行ってみたいです。昨日、お客様とこの木彫りの話になり、久しぶりにキリンに触りたくなりました。口の周りの毛はビロードのよう。舌は滑らかで、無臭です。目が可愛くて、まつ毛が長い。キリンは、好きです。キリン情報は、なんでも教えてくださいね!31Aug2019
生きる哀しみ観に行きたい映画、「ロケットマン」。エルトン ジョンの映画です。思春期から、いわゆる洋楽を主に聴いてきました。最近は、ビリー ジョエルをよく聴きます。歌詞も読んではいませんが、背景に哀しみを感じます。それは、一番多く聴いてきたビートルズにも、サイモン&ガーファンクルにも、桑田佳祐や松任谷由実にも、音楽の背景には、哀しみがあるのだと思います。全ての人には、哀しみがあるのだと思います。生きる哀しみ。立ち止まり、慰めになるような店でありたいと願っています。語らずとも、一杯のコーヒーを前に、何かしらの慰めになればと願っています。今日のランチは、ホイコーローです。美味しいものも、慰めですね!31Aug2019
夏休みも終わっていきますねこの地方では、この週末で夏休みは終わりです。お隣の岐阜では、先週の金曜日から新学期が始まっていますが。宿題を如何に早く楽に終わらせるか、夏休みの大きなテーマですね。写真の言葉を再掲しておきます。夏はいいですね。夏休みはその年齢により、テーマはいろいろですね。今年こそは告白しようと決心しますが、電話の一本すらかけたことがありません。チキンの親分であります。……夏はいいですね。30Aug2019
守護蛙保護色にて、店を守ってくれています。昨日はガジュマルでしたが、今日はバジルの中です。可愛い。今朝の出勤の車の中での会話。ボウルをじっくり返したような傘の女性を見て、副店長が、「あの形の傘では、横に広がっていないから、カバンや服が濡れちゃうな。私なら、ナイスバディのヒップが濡れちゃうな〜」店長、「………」さて今日のランチは、豆腐ハンバーグの蓮根ナス掛けです。今日も大御馳走だなぁ。早くも腹が減ってきました。30Aug2019
あれってどうしたっけ?今朝、店に来ると、表のガジュマルの葉っぱを傘にして、アマガエルが迎えてくれました。可愛いです。昨夕、副店長が、「前回ランチのあれって、どういうふうにして出したっけ?」というので、店長が、「味つけして出したよ」そう答えました。しばらく息が出来ないほど笑いました。店では、こういうことがよくありますので、どうか気にせずにお願いします。今日のランチは、豚ヒレ肉の中華煮です。ご来店、よろしくお願いします!29Aug2019
雨音を聞きながら雨は好きです。九州では災害が発生しているのに不謹慎ですが、普通に降る雨が好きです。雨音を聞きながら本を読んだり、雨音を聞きながら布団にくるまって寝たり、雨音を聞きながら田舎道を歩いたり。当店の屋根はガルバ材(トタン板)で、雨の日は雨音が店内に満ちると楽しみにしていましたが、断熱防音材のおかげで静かです。そのかわり、外の地面を叩く雨音が聞こえます。雨の日の我が店も、情緒があり好きです。今日のランチは、鯖の味噌煮です。ご来店お待ちしております!28Aug2019
週明け曇り爽やかな日が続きましたが、下り坂だそうで、こちらは曇っています。午後は雨だそうですが、そろそろ秋雨の季節になってきたということでしょうか。店先のバジルも気持ち良さそうに、風になびいています。いい香りがします。日曜日、最終のお客様、濃コーヒーをご注文。ひとくち飲んで、しばらく味わって、破顔。ふたくち目も同様に、破顔。嬉しかった。今日の日替わりランチは、冷し中華、細巻き付きです。ご来店お待ちしております!27Aug2019
アフォガート 濃厚アイスクリームを使い、これまた濃厚デミタスコーヒーをかけて食べる、アフォガート 。思わず笑みがこぼれるデザート。写真は、試作品の時のものです。アフォガート を作る僕を見て妻が、「アフォガート を作っているア…」…やめときます(笑)。25Aug2019
豆乳くず茶豆乳くず茶を作っている僕を見て、妻が言いました。「すっかりくず男だね!」葛男。くず男。屑男。否定出来んかった…orz作っているに人間がダメなだけで、これはとろりと冷たくて美味しいですよ!25Aug2019
日々の変化同じコーヒーを飲んでも、毎日味の変化があります。豆自身の変化は当然のこと、体調や心の状態でも、味は変化しているように感じます。ネルのフィルターはたくさんあるので、その使用頻度や、淹れ方の日々の若干の違い、湯温もいつも若干違うはずです。こんな変化を日々追うことは、楽しいことです。味わうことは、楽しいことですね。さて今日のランチは、七種のおかずです。張り切って作っています。ご来店お待ちしております!Always look on the bright side of life.25Aug2019
タンドリーチキン「風」昨日から厨房で、何やらやってるなぁと思っていたら、今日のカレーライスには、タンドリーチキン「風」が付くことが発覚。試食したら、「風」ではありますが、これはいい!と思いました。お試しあれ!本日のみの限定‼︎24Aug2019