プレオープン、一年プレオープンして、一年になりました。おかげ様で、今日も店に立っています。ご来店、ありがとうございます。心より感謝いたします。昨年の今日、11月30日、看板も出さず、広告も打たず、ひっそり開店しました。土日は副店長と二人、平日は店長一人で店に立ちました。お客様が少ない毎日。多くの人に知らせていないのだから、たくさんお客様が来ないのは当然のことです。それでも待とう。来るか来ないかわからない人を、待とう。自分たちが良かれと思うものを用意して、待とう。そんな一年でありました。四月末に副店長とともに本オープンをしました。副店長が作るチーズケーキ、五平餅、ランチ、最近では、ぜんざいのおかげで、一人、また一人とお客様に来ていただけるようになりまし...30Nov2019
我らはどこへ行く昨日来られた先生とお連れの方。帰られる時に、玄関まで見送り、乗っていらっしゃる電車も、窓から見送る。今までここに居られたのに、今は電車に乗ってどこを走っているのだろう。コーヒーの先生からも手紙がきた。ほっとするような、みんな同じだと思うような。大丈夫、大丈夫。この店に来られる方々にも、大丈夫、大丈夫をお分け出来ているだろうか。大丈夫、大丈夫。28Nov2019
北風とぜんざい北風が冷たく吹いています。昨日の最終、店を始めるにあたっての先生の一人が来られました。いつもは事前に連絡があるのですが、今回は前ぶれもなく、しかもお連れの方がおられます。ぜんざいの評論家を連れてきたよー、と。なんでも週に三軒もまわったりするそう。結果…これは美味しい!合格をいただきました。こんな北風の午後は、ぜんざいをどうぞ。28Nov2019
曇り空ですが、今日は雨上がりですが、曇り空。でも、なんだかいい雰囲気です。田んぼの黄金色も、いつもより濃く見えます。祖父江の銀杏の黄葉もきれいになってきたと、お客様から聞きました。どうぞお越しください。当店へも、ね。今日のランチは、豚ヒレ肉のピカタです。お待ちしております。27Nov2019
新車両登場朝から新車両とおぼしき電車が往復しています。それとも、新人の試験かも知れません。今日はおかげ様でブログを書く時間がなく、今になってしまいました。元気です。ランチも出しました。ご来店、ありがとうございました。26Nov2019
祖父江黄葉祭りへどうぞ今週末から来週末まで、稲沢市祖父江町では、黄葉祭り開催中です。どうぞお越しください。当店へも、です(笑)。昨日、店長は夜なべをして豆焼き、副店長は五平餅のたれやチーズケーキ焼きでした。写真は昨日の夕暮れです。24Nov2019
神様は居るのか?以前にも書いたような気がします。この先にも書くと思います。この人、という人が毎日送り込まれます。私たちが救われるというのか、店を続ける手応えというのか、そんな人が、毎日送り込まれてきます。昨日、プロのヴァイオリニストの方が来られました。小さなクラシックの会を開きたいと、店を始める前から考えていました。そんな話しをすると、一度音を出してみましょうと、ケースを開けてくださいました。せっかくだと思い、図々しくも「ユーモレスク」をリクエストしました。曲が始まりました。僕はご注文の、インドネシアのストレートを、下を向いて作っています。あまりの感動で、泣きながらコーヒーを作っています。副店長も聴き惚れています。神様は居るのかな?実は昨日、午後に...22Nov2019