琉球からの風この愛知県西部では、北の方から急速に晴れてきているようです。沖縄からの便りで、ー便りといっても電子メールですがー大島保克さんはいいよ、とあったので早速聴きました。一時期、沖縄が気になって、インターネットを通じて、何人かの人たちとやりとりをしていました。日々の流れに埋もれてしまい、そのやりとりも途絶えていました。それでも夏川りみさんの歌は埋もれず残り、聴いていました。そして店を始めて再び沖縄の人と繋がり、それが嬉しく、メールや写真を楽しみに待つようになりました。沖縄では、梅雨も明けたそうです。ではお聴きになる前に、珈琲豆のご注文もよろしくお願い致します。掛け替えのない一日をお過ごしください。02Jul2021
小さき物朝、店に来ると玄関先にアマガエル。お出迎え。嬉しい。先日からアマガエルが居るのは知っていました。今年はバジルが虫に食われてしまい、隠れるところが少ないので知らん顔をしていました。今日は玄関に居たので、一枚だけ。このあと掃除をしながら見ていると、隣の植木畑の方へ旅立ったので一安心。この小さな生き物が可愛くて。小さき物は可愛い。身体には、そう思うように組み込まれているのだなぁ。半夏生、梅雨空の一日になりそうです。掛け替えのない一日をお過ごしください。01Jul2021
縁起物昨日、夏越のことを書きました。短冊を書いてくださった方が、地方地方でいろんなものを食べて、厄祓いをするということをお聞きしました。木曽川を越えた羽島ではみそぎ団子なるものがあるということで、今度の定休日に近いから、早速行こうではないかと、副店長話していました。午後、短冊の彼がまたお出になりまして、写真の包みをくださいました。こし餡の団子に甘味噌をつけて焼いたものです。これが美味くて。歴史や謂れをお聞きしていたので、美味しさや楽しさが倍増です。知ることは楽しいですね。今日は一日ですので、紅白ぜんざいを作ります。数に限りがございます。午後からお越しくださいませ。天気は良くありませんが、掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の販売を...30Jun2021