われは湖(うみ)の子

火曜の定休日、
行き先の天候が安定しているだろうと思い出発。
暗いうちに家を出て最短ルートで米原へ。
米原駅を経由して、
秋の琵琶湖。
振り返れば伊吹山。
米原駅で用を果たしたので、
帰路は寄り道をしながら行く。
偶然地図で見つけた戦争遺跡。
蒸気機関車避難壕。
空襲から機関車を守るための防空壕。
醒ヶ井では、
もう終わったと聞いていた梅花藻を初めて見た。
可愛い花だった。
土産を買いに入った醤油屋で、
醤油ソフトクリームを食べた。
近江国では家の柱を赤く塗るが、
久しぶりに赤い柱を見た。
そしてコスモスが満開。
今回の旅は、
何処へ行っても金木犀のむせ返るような香りがした。
走行距離125キロ。

この日、
ギアの変速機の調子が悪く、
走れないわけではないけど、
一日中不自由した。
それでも平均時速は17キロ。
記録を取っていないが、
今までで一番速い平均速度だと思う。
一日中、時速20キロを意識して漕いだ。

掛け替えのない一日でありますように。
珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求め願います。

0コメント

  • 1000 / 1000