出遅れました今日は強風。店が壊れそうです。今朝は9時に最初のお客様で、今お昼を食べたところです。満員とは程遠いのですが、ずっと笑顔で居られるので、僕は楽しんでいます。では今日も後半戦、いってみよー!31Mar2019
今日も今日とて桜が数輪咲きました。写真は忘れました。この数日、思い出せないことがありましたが、今朝一つ思い出しました。もう一つ思い出せないのですが、仕方のないことなのでしょう(笑)。今日も元気に、なんとか思い出してみます。今日も試作の日々じゃ。29Mar2019
ペルーからやってきた石花が綺麗です。ペルーからやって来たのは花ではなく、石です。焙煎前に生豆をチェックするのですが、時々こんなものが混入しています。のんきなことを言っていてはいけないのですが、遠く旅してきた闖入者は楽しいです。28Mar2019
花冷え桜はまだですが、花冷えというのでしょうか、今朝は冷えています。岐阜に住む娘からは、うっすら雪が降ったと、写真が送られてきました。今朝のテイスティングも終わり、上々の味で、今日も楽しみです。24Mar2019
イチローのように野球が好きで、イチローはずっと注目してきました。家族もイチローが好きで、子供たちは昨夏、シアトルへイチローを観に行くぐらい。店を出そうと考え始めた頃から、イチローのように三割を打ちたいと考えてきました。今でも毎日それを考えています。庭のこぶしが咲きました。今日のコーヒーも、深く丸い味わいでありたいです。味わいに来てくださいね!#51田島珈琲マリナーズの応援、よろしく!22Mar2019
一山越えて店を出そうと決めて、場所を求めて方々歩きまわりました。その時に思ったことが、僕たちの店へは一山越えて来てもらわなければならない、ということです。濃尾平野のどこに店を出しても、まわりは喫茶店だらけです。後発の我々の店へ足を運んでもらうには、一山越えて来てもらうだけの力が必要です。自家焙煎であること、手作りの昼ごはんやおやつ、静かで落ち着く空間、笑顔になること、安らぐこと。そんなことが実現できるよう、今日も一つずつ、一つずつ。20Mar2019