思い通りにはならんね昨夜は、コーヒー豆の在庫量の見込み違いをして、足りないことがわかり、急遽焙煎しました。豆を焼くことも思う通りにはなりませんが、その他のことも思う通りにはなりません。生きることは、そういうことですね。今日も梅雨らしく、蒸します。今日の日替わりランチは、じゃがいものカレーそぼろ煮です。ゆっくりいきます。よろしくお願いします。30Jun2019
台風一過とはいきませんがこちらは、雨風も酷くなく、何事も起こらず、ほっとしております。ただ台風一過とはならず、梅雨らしい天気です。窓のアマガエルも無事です。さて今日の日替わりランチは、チンジャオロースです。今日もよろしくお願いいたします!28Jun2019
いただきものお客様から、時々いただきものがあります。店の本棚を見ていたお客様と、本のついて雑談。そのお客様は、葉室麟が最近のお気に入りだそうで、僕は読んだことがありませんでした。そうしたら先日、そのことを覚えていてくださり、この本を二冊持っているから、と持って来てくださいました。嬉しい、いただきもの。27Jun2019
お子様の入店について「小さい子供も入っていいですか?」気を遣って、そう言われる若い親御さんがいらっしゃいます。その時点で、オーケーです。珈琲屋は、大人の空間ですが。赤ちゃんは泣くのが仕事。子供は大きな声を出したり、走りまわったりするのが仕事。赤ちゃんはその都度、抱いたりおっぱいをあげたり、子供には、親御さんがその都度叱ればいいと考えています。入っていいですか?と訊かれる親御さんは、叱ることも出来るはずです。ですから、オーケーなのです。目に余れば、僕も注意させていただきます。器量の小さい僕です。認め、受け入れ、許し合う。何度か書きましたが、実はこれ、自分を試している部分も大きいのです。自分に出来るのか?さて今日の日替わりランチは、ささみと野菜の大葉味噌焼...27Jun2019
夏が近づくと暑くなるに従い、外からダンゴムシやヤスデ等の虫、蜘蛛や蚊が入ってきます。建物は古く山にあったものです。初めての夏です。見たことのない虫がいることもしばしば。そんな時はお声掛けくださいね。さて暑くなると天気予報も言っています。今日の日替わりランチは、自家製ゴマだれ冷やしつけ麺。お待ちしております!26Jun2019
正反対であります毎日その日にお出しするコーヒーを試飲します。今日も。ホットもアイスも、私たち二人は正反対の感想でした。体調、感情で味覚はおおきく変化します。大坊勝次さんを囲んでコーヒーを飲む会に何度も出席しました。全員が違う感想を言うのです。この時の経験から、自分の舌が頼りなのだと痛感しています。今日のコーヒーも丸く甘い、と僕の舌は言っています。妻は、昨日と違いちょっと角を感じる、と逆のことを言っています。これが面白いんですよね。遊びに来てくださいね!さて今日の日替わりランチは、メカジキのオムレツです。お待ちしております!22Jun2019