自転車操業部自転車通勤二日目。今朝は風が冷たい。明日は一週間の最終日なので、荷物も多いので自動車で出てきます。決して三日坊主でないことを、あらかじめ言っておきます。誰に?そして自転車を漕ぎながら、店と同じやないかと気付きました。漕いで漕いで漕ぎまくるぞー!珈琲豆は、店頭、通信販売と販売しております。よろしくお願いします。28Nov2020
自転車部発足今日から自転車部発足。早速、活動開始。運動不足を痛感しています。友人は、片道3キロだから歩いて通えと言います。悪くはないと思いますが、ここは一つ、自転車通勤を前段としようということになりました。一台は僕のマウンテンバイクがありますが、もう一台を娘の中高生の時に使った自転車を、修理して使うことにしました。2万円で新しいものが買えるのは知っていますが、直せるものは直して使いたい。自転車屋のおじちゃんに頼んで、直してもらいました。2万円ぐらいかかるからいいのかと、おじちゃんおばちゃん二回確認が入りました(笑)。やって欲しいとお願いすると、おじちゃん、よし、生き返らせるからな!と嬉しそうに直してくれました。27Nov2020
川から湯気が上りました写真ではあまり写っていませんが、川から湯気が上っていました。穏やかな日和です。昨日銀杏を見に行ったお客様によると、葉は落ちて黄色い絨毯になっていてきれいだそうです。26Nov2020
また会えるかな朝日に掌をかざす。間もなく掌がじんわりと熱を感じる。昨日、暗くなってからお客様が来られました。焙煎の煙がたちこめる店内。匂いが付いてもいいと仰るので、入っていただきました。十日ほど前に遠くから銀杏の黄葉を見に来られ、当店に寄ってくださった人。前回は早かったけど、今日は散った後だったと。また来るよと前回仰って帰られましたが、忘れずにまた来てくださり、嬉しかった。服や髪に付いた匂いで、帰宅された後も思い出してくださっているかな。また会えるといいな。今日の限定玄米ランチは、はまちの照り煮です。良い一日でありますように。25Nov2020
攣る(つる)寝入り端、右太腿内側が攣り、その痛みが脚の上下に広がっていく。腰まで痛いような気もするこんなに痛いのは初めて。立ち上がり(立ち上がるのも大変)、力を抜いて深呼吸をして、水を飲み痛いところをゆっくりさする。妻も心配してさすってくれます。ちょっと心が不安になり怖いほど。数分で痛みは去っていきました。夕方、自転車で強風のなか、片道4キロを走り用を済ませましたが、日頃の運動不足、ストレッチ不足、おまけに加齢を痛感しました。今日の限定玄米ランチは、酸辣湯麺です。良い一日でありますように。24Nov2020
自然換気風が強く吹いています。店内は換気扇も何も動かしていないのに、風が吹いています。窓から見える木々は、葉を落としています。コーヒーが美味い。美味しいではなく、美味い。そうお客様が仰いました。嬉しい。今日の限定玄米ランチは、かぼちゃコロッケです。残り少なくなっています。店内、換気のため寒いので、調節できる服装でお出かけくださいますと助かります。お手数ですが、よろしくお願いします。良い一日でありますように。21Nov2020
店内真っ暗雨の朝。写真は6時半ですので、まだ日の出前の暗さ。雨と日の出前の暗さと相まって、店内は真っ暗。とてもいいです。今は(10時)急速に晴れてきています。今日の玄米ランチは、ゆで鶏のトマトソースです。19Nov2020