今を生きる「今」ということは、「過去」でも「未来」でもない。ただただ「今」があるだけ。友人は、そう言ったのです。それは分かるのですが、愚図な僕は時々、終わってしまった過去にくよくよして、まだ始まっていない未来に心配をします。さあ今日も楽しみだ。掛け替えのない一日をお過ごしくださいね。写真は、誕生日のお祝いのケーキ。27Feb2021
今、ということ「今」ということを大事にしています。15年以上前に友人から言われたことがありますが、その時は、それがよく分からなかった。頭では分かっていても、実感として分からなかった。店を始めて、特に最近は、この「今」ということを大切に思っています。たくさんお客様が来られ忙しい時も、誰も来ない日も、「今」が大切だと思っています。愛おしく思っています。毎日、そう変わらぬ景色を見ながら、日々をそんな思いで過ごしています。今日も当店は、そう変わりもありませんが、そんな欠片を共有出来たらと思います。掛け替えのない一日をお過ごしください。26Feb2021
太巻か細巻か通り過ぎる女学生の縛られている髪の太さが太く、「髪の量がすごいねー」という副店長と副副店長との会話。「私も多いから太巻になっちゃうなぁ」と副副店長。僕もかつては、髪の量が多かったので(笑)「僕も後ろのまだある髪を伸ばせば、あれぐらいになるよ!」。そう言うと二人は「細巻や」。「いや、極細巻だー(二人で爆笑)」。…朝から平和なのである。今朝は小雨模様の始まりです。今日もコーヒー、おやつ、お昼ごはんを用意して、みなさまのご来店をお待ちしております。今日も掛け替えのない一日になりますように。25Feb2021
田島農園=同級生時折り置いてあったり持って来てくれたりする野菜や花々。田島農園で採れたものですが、実は田島農園を作っているのは、小学生時代からの同級生です。彼の小学生時代は身体も大きく乱暴な子供で、みんなから好かれていませんでした。僕もほとんど遊ぶこともありませんでした。同じ中学校に通いましたが、同じクラスになったことはありません。ということは、あまり接点がなかった同級生ということになります。時は流れ、三十代後半、同窓会の幹事会で再会することになります。毎月幹事会で会い、話し合ったりご飯を食べに行ったりするようになりました。幼なじみですが、遅くに仲良くなった幼なじみです。小学六年生の担任が校長となり母校に着任された時、先生と飲んだのですが、誰か連れ...25Feb2021
多くのことを知らない冷えますね。そして先日のぽかぽか陽気で、一気に花粉を感じるようになりました。友人との会話で、知らないことばかりだな。知っていることは仕事で知った僅かなことだけで、あとはほとんど知らないに等しいな。そんなことを話しました。友人が帰ったあと、そのことを反芻していて、では僕は仕事としているコーヒーのことを、どれぐらい知っているのだろう、そこに行きつきました。若干の知識はありますが、よく分かっていないことが多い。というか、分かっていないことばかり。今日も釜と対峙しています。23Feb2021
新しい玄米ごはんのお知らせいつも田島珈琲店をご利用いただき誠にありがとうございます。当店では、玄米を美味しく食べていただきたいとの思いで「玄米五平餅ランチ」と「玄米ランチ」をご用意して、みなさまをお迎えして参りました。昨今のコロナ感染防止の観点から、免疫力を高めるなど健康志向が高まるなか、当店といたしましても身体に良い「玄米」を、さらに気軽に楽しんでいただきたいという思いから、当初の考えであった【一汁一菜の玄米ごはん】を新しい玄米ランチとして、3月2日火曜日より始めたいと考えております。価格は700円(税込)です。※当店では、特別栽培米を使用しております。新しい取り組みとともに、これからもみなさまに喜んでいただけるよう、美味しい珈琲とおやつの提供にも努力して...23Feb2021
線香花火「真っ赤で大きいねぇ」「真っ赤にもーえるーぅ♪線香花火みたい」「ものすごく離れているのに、こんなに大きく見えるということは、実際はどのぐらい大きいのかなぁ」「あれは燃えてるからすごく熱いんだよね」「ちんちこちんだなぁ。燃えてるってことは、酸素があるのか?」「燃料はなくならないのかなぁ」……わからない同士の会話が続きます。会話といえば、昨日は当店を通じて知り合いになったお客様どうし、なんだか楽しい会話をしておられました。ありがたいことです。今日は暖かい一日になるそうです。当店も今日は、週末の最終日です。掛け替えのない一日をお過ごしくださいね。20Feb2021
爆笑の毎朝辺りは霜で真っ白です。静かな朝です。寒い季節は髪を切りたくありませんね。なのでこんな頭でも、少し髪の毛は伸びるのです。店を開ける前に、身だしなみとして髪をとかすわけです。それを見て副店長は、毎度毎度、腹を抱えて笑います。涙を浮かべて。そして、私の櫛を使わんといてくれ〜とおっしゃいます(笑)。分からんでもない…さあ今日も髪をとかして、店を開けるよー週末は暖かくなるそうですね。掛け替えのない一日をお過ごしください。19Feb2021
地軸の傾きが大事。春よ来い!何で太陽の位置が変わるの?副店長が言います。店にはいい道具があります。地球儀。この約66.6度の傾きが、太陽の位置を変えています。そして日本と始めとする温帯地帯では、比較的はっきりとした四季がうまれます。もちろん赤道直下での極地でも、季節の移り変わりはあります。風や海流等も関わるので、それぞれの地方で違いがあります。知っていることは以上です。ここ以上の詳しいことは分かりません(笑)。そしてこの焙煎器の傾きも必要なのは分かりますが、その傾きが23.4度なんじゃないかと思えてきます。測り方を思い付きませんが。さて今日は穏やかな日和になりそうです。コーヒーもおやつもお昼ごはんも美味しいです。みなさまのお越しをお待ちしております。自宅時間に...18Feb2021
ファンクラブの条件とは?ファンクラブに入ると何か持って来なくてはだめですか?そんな質問がありました。ファンクラブとしての特典は一切ありません。そして何かを持って来る必要も一切ありません(笑)。好んで通ってくだされば、もうファンクラブの条件を満たしています。楽しんでいただければ、私たちは満足です。…あえて言うなら、特典は店長をいじることが出来ること、ですね。雪です。ふわりふわりとかわいい振りかたです。そして雪の中の赤い電車。今日も温かなものを用意してお待ちしております。どうぞお越しください。掛け替えのない一日をお過ごしください。17Feb2021
田島農園からの便り朝、出勤して来ると玄関先に段ボールに入った野菜。田島農園からの便り=同級生が作ってくれた野菜。田島農園と名付けられています。大根、菜花、水菜、ロマネスコ。嬉しいです。写真は陽がさしていますが、時折り雪が舞っています。今日もお昼ごはんが楽しみです。お早めにどうぞお越しください。掛け替えのない一日をお過ごしください。自宅時間に珈琲豆の店頭販売と通信販売もご利用くださいませ。16Feb2021