甘焦げの匂い外から戻ると、部屋が甘く焦げた匂いで満ちていた。ストーブの上にアルミホイルに包まれて焼かれているさつまいも。コーヒーを焙煎した時と似た匂い。そういえば店の近くにポン菓子の工場があるが、前を通ると甘く焦げた匂いがする。糖分を焦がした匂いはいつも美味しそうに感じるとともに、どこか懐かしい匂いがする。コーヒー豆の成分に糖の成分は含まれていないと読んだ記憶があるが、コーヒーを焙煎した匂いは甘く感じるし、抽出したコーヒーにも糖分は含まれていないということも同様に読んだが、少なくとも僕のコーヒーは甘苦い。もしかしたらそれは甘い香りなのかも知れない。どうぞ私たちのコーヒーをお確かめください。ご来店をお待ちしております。掛け替えのない一日であります...30Jan2023
歌謡曲が溢れていた45年余り前、中学2年の時にビートルズを聴き始めた。以来、若い頃のようにビートルズしか聴かないわけではないが、相変わらず今でも聴いている。ビートルズ以前はどうだったか。テレビやラジオで歌謡曲とフォークソングを聴いていた。なかでも桜田淳子が好きだった。思い起こすと、自分で聴いてこの歌はいいなと思う始まりは、「ブルーライト横浜」であり、従兄弟がファンだった南沙織だった。子供の僕には、恋の歌の意味など分かる由もなかった。テレビでは毎晩歌番組があり、それを観ていた。リリーズの一人が亡くなったと新聞で知った。新聞を読みながら「好きよキャプテン」を口ずさむ。中学生の僕はラジオをカセットテープに録音して、歌詞を拾って生徒手帳に書いてた。好きな同級...28Jan2023
実験実験実験は続くのだ。実験、実験。と同時に練習と段取りも続く。練習、段取り、練習、段取り。肥るかも知れん…掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。27Jan2023
ノルウェー仕様軍手二枚重ねもフリース付きの手袋も。自転車で夜明けの風を切って走ると、指先が冷たく感覚がなくなる。鞄から鍵を出したり、戸の鍵を開けるのも難儀する。どうしたものかと考えていたら、北欧は確かノルウェーの、40年前に買った手袋があったはずだと探したら、ちゃんと出番を抽斗の中で待っていてくれた。未脱脂の純毛、しっかり編んであるので、雨、風、雪も寄せつけない。これが今のところ持っているものでは一番。でもまあ編んだ手袋なので、少し風が通り指先は冷えるけどね…掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。26Jan2023
沖縄花便り旧正月だった22日、沖縄からの花便り。梅の花。彼の地ではもう春、というか愛知県稲沢市に住む僕にしてみたら、沖縄には冬がなくていいと思うが、沖縄の人にしてみたら、冬もあって寒いのだということだろう。住めば都ということであるし、その地に否応なく対応して順応するしかないのだ。大寒波がやって来て、冷え切った夜の明けきらない店内で、独りもくもくと(煙を上げながら)考えるのであった。八開村のアメダスの最低気温は、-5度。掛け替えのない一日でありますように。イブラヒムモカ、最終です。お早めにお召し上がりください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。25Jan2023
荒れる卯年ラジオで気象予報士が、卯年は天候が荒れる傾向があると言っていた。大雪、大雨等、他の干支に比べて多いのだそう。何でも今回は大寒波らしく、大雪や低温、大風に注意するようにと。母から聞いた話しだが、僕が産まれた60年前も大雪だったと。今朝は積雪はうっすらだが、大変凍てている。お気をつけてお越しください。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。24Jan2023
軍手対化学繊維朝、自転車に乗るときは手袋が必需品。黒の手袋は裏地にフリースが使ってある。氷点下の日が増えてきて使っていたが、指先の感覚がなくなるほど冷たくなる。やはりと思い元の軍手二枚重ねに戻す。二枚重ねは中学生からの定番。こちらの方が温かく感じる。が、やはり指先の感覚がなくなるのは同じ。では三枚重ねにしたらどうなるか。一度やってみるか。冷たくなる前に指が動かず、ブレーキが握れんか。今朝は暖かだが、寒波が来て冷えるとラジオは言っている。大寒の日々。今週もご来店をお待ちして居ります。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。23Jan2023
木村拓哉氏、現れず土曜日に木村拓哉氏が熱田神宮に詣でたそう。うちの店にも寄って欲しかった。僕のコーヒーを飲んでの表情が見てみたい。誰か知り合いの方が居られましたら、是非ご紹介ください。お願い致します。今日は定休日。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。22Jan2023
窓の景色が変わる窓越しの景色が変わった。早春の色だ。トラクターがやって来て田起こしをした。枯れ草色だった田んぼの色だったのが土色に変わり、草の芽が出る前の早春の色になった大寒の日。季節は進む。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。21Jan2023
初めての138先日、所用で一宮へ出掛けた。ふと思い、帰りに138ツインタワーへ寄った。一宮で働いていた時分には既に建っていて、毎日のように近くを通っていたが、こうして車から降りて公園を歩くのは初めて。真下から見上げる塔は、距離感がおかしくなるのか、頭がくらくらする。地元にあるところには行ったことがない。よくあることだと思いつつ、塔にも登らず帰ってきた。名古屋城もテレビ塔も数回しか行ったことがないと思いつつ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。20Jan2023
二人で飛び上がる人が人を繋ぐ。たくさん話しをしてくださったあと、帰り際に実は、と話してくださったことが直ぐに飲み込めず、しばらくしてから飛び上がるほどびっくりする。こんなにどきどきすることも久しくなかった。そのあとも嬉しいのと、よく分からないもやもやしたものが胸に広がった。そのもやもやは今も続いている。今回の来店はこの報告だけのために、わざわざ遠くから来てくださった。人の繋がりが細くとも遠くへ繋がっていく。とても嬉しい。二人は僕たちのあまりの驚きように、笑っていた。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。19Jan2023
忍者朝晩、暗い時間に自転車に乗って行き来をしているが、時々、暗闇から突然に人影が浮かび上がる。びっくりするということもあるが、どうかお願いですから、光るものや白い服装で歩いてください。ぶつかってからでは遅いし、僕ももう早い反応が出来ないのだよ。お互い怪我をして、いいことがたった一つもない。夜、暗い色の服装で歩く人を、長らく忍者と呼んでいるが、忍者よ、安全対策をよろしく頼むよ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。18Jan2023