モカの風モカと総称されるイエメンとエチオピアの珈琲豆。選別して混ざっていた異物たち。異物混入は良くないことだけど、毎度毎度なんだか嬉しい。エチオピアやイエメンに行ってみたい。何度も本を読み返し、そして写真を眺める。いつの日か行けるのだろうか。その風を受けてみたい。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆のみのご来店も大歓迎です。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。30Jan2024
半熟卵とろとろ半熟卵を食べようと茹でた。沸騰五分で火を止めた。食べた。固茹でだ。焙煎と同じだ。というのは、タイマーを設定して、店内の掃除をしながら茹でた。タイマーが鳴り火を止めて、そのまま掃除を続けたのだ。冷却をしなかったので、そのまま茹で続けたことになり、固茹でになったのだ。コーヒー豆も火から下ろしたら即冷却。そうしないと焼き進んでしまう。卵は新鮮だったとみえて、殻が上手く剥けなかったというおまけ付き。掛け替えのないゆで卵ライフでありますように。コーヒー豆のみのご来店も大歓迎です。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。29Jan2024
このベンチNHKの72時間という番組が好きだ。琵琶湖ということで録画した。観始めてすぐ、ここを知っている。何度も行っている。「あのベンチ」と呼ばれているそうだ。滋賀県が好きだ。それは琵琶湖があるからだろう。自転車で行きたいところがもう一つ出来た。彦根もリストにあるが、このベンチは彦根の南にあるので距離が問題。自宅から滋賀県に入るまでに二時間あまり。行くのは苦にならないが、帰り道の関ヶ原からが長いのが…それはどこでも一緒か。今年の滋賀県への自転車旅は二ヶ所予定しているが、三つ目が出来た。行ってみよう。行ってこよう。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。27Jan2024
もう若くはないのだ真っ直ぐ歩けない。一昨日の夜、歩いて帰った日のこと。街灯のない真っ暗な田んぼ道。足元がよく見えなくてよろける。危ないと思い遠くの目標を見ながら歩く。が、やっぱり真っ直ぐ歩けない。踏切が鳴り出し、走れば電車に乗れるだろうという距離を、身体がいうことを聞かず走れない。転んだら怪我をするとも思う。一日が終わり疲れて腰も痛かったこともあるが、もう若くはないのだと実感する。蕎麦屋で大盛りは食えるが、肉はもうたくさんは食えない。まだまだと思っているが、ちょこちょこ年が露呈する。ううむ。日が少しずつ長くなってきた。自転車で遠くに行こう。遠くまで行こう。掛け替えのない一日がありますように。珈琲豆のみのご来店も大歓迎です。珈琲豆の通信販売はこちらから...26Jan2024
フラれるいつものように後片付けをする。いつものように副店長が自動車で帰る。いつものように点検、施錠をして店を出る。自転車がない。自転車がない。朝、歩いてきたのを忘れていた。仕方ないので駅まで歩く。電車が一足先に出て行く。仕方ないので次の駅まで歩く電車がまたしても一足先に出て行く。久しぶりに歩いた一日だった。夜半、両脚が攣る。これは時々ある。水を飲み、マッサージして寝る。掛け替えのない一日でありますように。豆のみのご来店も大歓迎です。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。25Jan2024
凍てる朝朝、少し早起きして支度をして外に出る。道路はうっすら雪が積もり凍ている。ようしと歩いて出勤の途につく。辻をまわる。雪はなく凍っておらず濡れている。…ままよとそのまま歩いて店にきた。凍ていたのは狭い路地だけだった。着いた時刻はいつもより少し遅いだけ。自転車で滑って怪我することなく着いたことで良しとしよう。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。24Jan2024
雰囲気湿度時計以外何も計測するものもなく焙煎する。分からないことがに多い。それでも傾向のようなものは感じる。冬は室温が低くて焙煎時間が長い思いきや、そうでもない。気温には当然影響されているが、どちらかと言うと、湿度が温度上昇と関係があるのではないかと思っている。なんだか面白い。毎日が理科の実験のようだ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。23Jan2024
りんご箱四箱古本屋の親父に、近々りんご箱で四箱持って来るが、買い取ってくれるかと事前に相談に行った。最初は渋っていたが、かくかくしかじかだと説明すると、分かったから持って来てくれ。商売だから買い取るわと納得してくれた。自ら外に出て来て、少し離れたところの看板のない二台分の駐車場に連れて行き、ここに車を停めて持って来いと言う。嬉しかった。チェーン店の古本屋に持って行くのは、何かしっくりこなかった。チェーン店で古本を買ったりするのに、だ。矛盾の日々。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。22Jan2024
一宮名鉄百貨店へ12月から今月は自転車にほとんど乗らなかった。月曜日、日も長くなってきたので、足慣らしに月末に閉店してしまう、一宮名鉄百貨店へ行ってきた。店で使いたいものがあるので、それが安くなっていないかと思って。予想通りそれはなく、古本屋へ寄り親父と少し話し、文房具屋で便箋を買い帰ってきた。32キロ。強風であおられながらの往復だった。自転車の改造もあれこれ考える。携帯電話を忘れたので写真はない。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。20Jan2024
日本語英語で歌ういわゆる日本語英語だ。彼女の歌は日本語英語。以前の僕は日本語英語を良くないと思っていた。僕はバンドでいかにレコード(CD)のように、外国人のように発音して歌うかをやっていた。今はそれがたいしてかっこいいこととは思わなくなった。意味は通じた方がいいと思うが、日本人が話す日本語英語、それも方言の一つでいいのではないかと思う。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。19Jan2024
品格とは本を読むと、いいコーヒーには品格があるとある。品格ってなんだろう。かねがね作られるものには人柄が出ると思っているが、では僕の作るコーヒーには品格があるのだろうか。またある人は、格たる苦味と言う。品格、格たる。どうしたものか。今日も自分がここだと思うコーヒー豆を焼いた。品格はどうあれ、お前のコーヒーはこれなんだなと、お足をお運び確かめてください。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。18Jan2024