自転車屋にて

今週は絶好の遠乗り日和が続く、

この先の週間天気予報を見て思う。

遠くまで行って人と景色を見たい。


さて自転車屋さんに、

この先は延々とお金が要るようになるから、

これ以上の修理はやめようと提案されたことは、

先週に書いた。

チェーンも伸びているのではなく、

すっかり伸びきった状態だと。

ギヤも当然摩耗しているので、

噛まなくなるまでこのまま乗りましょうと。

新しいのを買った方が得策だということだろう。

彼もこの自転車を見て、

T700のTは、

僕が欲しがっているツーリングモデルということだよ。

この時代のこのメーカーはとてもいい仕事をしていたので、

乗れなくなっても飾っておくのもいいものだよと。

しかしよく分からない改造がしてあって、

このまま何とかできるような気もするが、

それは保証もできないし、

お金がびっくりするほどかかるということだった。

ワイヤーを支持している部品が、

変速の時に動いてしまうので、

前後のギアが入らなくなってしまう。

片側を殺して片側を生かすのが今できることだけど、

完全に固定することができないので、

旅先で壊れる可能性をなくすことができない。

こんな先日の自転車屋さんでの出来事だった。

先週はかなりがっかりしていたのだが、

昨日書いたことを思いつき、

何だか楽しくなってきた。

もうしばらくは秋の快適な自転車旅ができそうなので、

雨は降って欲しくはないが、

雨が降ったら自転車いじりで遊べるので、

降って欲しい気もする。

部品が何も揃ってはいないが、

大きな乗ることのできるプラモデルみたいなものか。


掛け替えのない一日をお過ごしください。

珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。

0コメント

  • 1000 / 1000