春浅き夜明け前、聞こえるのは新聞配達のオートバイの音。頭の中に聞こえる、きーんと鳴る音。妻と母の寝息。静かだ。つがいになったのか、時折り鳩の鳴く声も聞こえる。暖冬と言われて久しいが、それより寒かった今年は、春の足音がはっきり聞こえる気がする。どうか掛け替えのない一日になりますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。26Feb2022
遠い国のことではないロシアによるウクライナ侵攻。欧米や日本も経済制裁を発表しているが、ロシアには経済力も油もある。中国との連携も背景にある。中国も今回の侵攻を眺めて、台湾、尖閣、沖縄を考えているだろう。昔から力による拡大が行われ、未だに止まない。人間は拡大することでしか未来を見出せないのだろうか。戦火の下の命を思う時、我が子、我が孫、兄弟、友人の顔と重なる。人間に知恵はないのか。想像力はないのか。私たちは、あらゆる戦争に反対する。力で解決出来ることは一つもない。どうか掛け替えのない一日でありますように。25Feb2022
キャベンディッシュ昨日書いたウェッジウッドですが、この珈琲茶碗の名前はキャベンディッシュ。キャベンディッシュと言えば、ポールマッカートニーが住んでいるところ。ポールマッカートニーといえば、イングランドはリヴァプールの生まれ。リヴァプール出身のお客様が来られました。ビートルズの出身地、リヴァプールというだけで大興奮している僕を見て、困惑している彼。彼の地でもビートルズを知らない若い人たちが多いと聞いてはいましたが、やはり彼も特別に好きではないようでした。でもジョンレノンは好きだと言っていました。!!!おばあちゃんの友達が、ポールマッカートニーのおばさんなんだよと。もしかしたら僕、ポールマッカートニーに会えるコネが出来たかも知れん!(笑)私たちは、あらゆ...24Feb2022
びっくりプレゼントウェッジウッド。お客様からのいただきもの。嬉しいのです。使わないから使って欲しいと。ありがたいのです。彼はバンドをやっているので、僕がもう使わないギターの道具を、以前差し上げたのです。エフェクターやら電線やら。そのお返しだと仰るのです。わらしべ長者。店で大事にさせていただきます。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。23Feb2022
元気でやっとるかー昨日、床屋のおじちゃんとおばちゃんが、これ立ってでも食べれるで昼の足しにしやあと、あんドーナツを持って来てくれた。どうやら店が大変だろうからと様子を見に来てくれたよう。床屋もお客様が来ないよーと。いつも私達のことを自分達の子供のように思っていてくれる。僕も父母のように思っている。私たちも昼に同じもの食べるでね、と帰って行った。昼過ぎ、一段落してあんドーナツを食べた。美味かった。胸がぽっと熱くなる。あとでメールが届いた。お互い頑張ろう🎵絵文字付きで。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願いします。22Feb2022
電車にはしゃぐ日曜日、旅行会社企画の臨時列車が、店前の尾西線を往復しました。中部国際空港行き専用車が走るのは初めてのようです。電車が往復するまでコーヒーは作れませんと宣言して、お客様と一緒に外へ出て、みんなで手を振りました。名鉄電車の特急車両に付いているミュージックホーンも鳴らしてくれ、とても楽しかったです。また企画があるといいです。店をバックの写真もあります。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。21Feb2022
本棚を眺める昨日の続き。たくさんの、おそらくもう読まれない本をどうするか。夕べ本棚を覗いてみた。置く場所がないから、本棚も奥と手前の二重に置いてある。しかもその本の上にも重ねて置いてある。何がどこにあるかわからない。もう一度読むからと大事にしていたが、何十年もこの状態なら、捨ててあるのと変わりない。新聞の下段にある本の広告を見て、今日も読みたいと思う本はあるけれど、広告の文句に乗せられず、本棚の本を読み返して捨てていくのがいいのか、そう思う朝。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆を通信販売はこちらからお願い致します。19Feb2022
本の海を泳ぐ本を読み終わり、続編を買おうと本屋へ自転車を走らす。月曜日、津島へ片道二十分、火曜日、一宮へ一時間。何れもなかった。なかったことはいいとして、増え続ける本。もう一度読むから、子供たちが読むから、と大切にしてきた。しかしそれはもうないだろう。店を開けてからは読む冊数も減ったから、買う本も減った。読みたい本はたくさんあるが、全部読めるわけでなし。持っている本も、買う本もなくし、今ある本をもう一度読んでもいい。読んでいない本もたくさんある。本屋で本棚の間を泳ぎながら思った。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。たくさんお買い求めくださいませ。18Feb2022
冬は寒く雪が舞い始めました。今年の冬は寒く、雪が降ります。温暖化が叫ばれて久しいのですが、こんな冬と、この地域ですと、夏は30度そこそこの夏が繰り返されることを、強く望みます。僕が子供の頃の冬と夏。福島の原子力発電所の問題と地球温暖化の問題を、我が孫子に残して自分が死んでいくことが、申し訳なく非力で地団駄踏む思いです。今日も生きている。掛け替えのない一日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。16Feb2022
激痛走る風呂で右の太腿が攣り、大激痛。痛みが和らぐ姿勢を探りつつ、マッサージをする。五分ぐらいだろうが、心配になるぐらい痛む。昨日はネルドリップの会を終わり、試作を終えた副店長と別れ、一人自転車で一宮まで、片道15キロ。帰り道、風が出て向かい風がきつかったのか、ただの運動不足なのか。掛け替えのない一日と運動不足解消の日をお過ごしください。珈琲豆の通信販売はこちらからお願い致します。15Feb2022