休養日の日に完全休養日にしようと決めていた月曜日、何もせずぼんやり過ごしたが、これ以上お金を掛けるのをやめた方がいいと言われた自転車を、やはり何とかしたいと思った。自転車と爺い。新しい自転車も魅力的だが、古い自転車を長く乗りたいではないか。とりあえず車体のパイプ径を計り、自転車を前にしばらく考える。使われていたパイプは四つの径の違うものを組み合わせて作られていた。ふと思いついたことは、何も今と同じところにワイヤーを走らせる必要はないということ。奥の十五年前に買ったもう一台の自転車を見てみると、やはり違うワイヤーの配置になっていた。今壊れている部分を何とか現代の部品を探し出し、交換して直そうとしていたので、思いついたことが嬉しかった。完全休養日な...30Oct2023
朝方ムーンライト今朝店に来て西の月を見ると、欠けている。月食だ。今朝の風はもう冬の匂いがする。風に吹かれて月を見る。そして豆を焼く。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。28Oct2023
沖縄花便りニトベカズラトリメジアパパイヤバタフライピー赤く色づいたコーヒーの実沖縄からの花便り。バタフライピーは乾燥して湯を注ぐと、青いお茶になるそう。そして僕の自転車旅を読んで、若い頃にこの地方を旅したことを、当時使ったガイドブックを引っ張り出して、書き込んであるメモや挟んである切符を見て懐かしんだとのこと。それぞれの見た人と風景。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお早めにお買い求めください。27Oct2023
いじい爺今週、自転車屋さんに直すことは諦め、メーカーのいい時代の手作りフレームだから、このまま乗れるところまで乗ったらどうだと言われた。話しは納得して帰って来た。それでもなんとか復活させて、この年老いた自転車と一緒に走りたいではないか。そう思い始め、いじいじと考え想像して妄想をする。世の中には色んなことを考え作っている人がいるものだ。こんな部品がないか、ないならこうしたらどうだ、と考えインターネットで検索する。自転車が古いので規格外のもので組み立てている可能性もあるので、フレームの採寸もしないといけない。しばらくは平地しか走らせてやれないが、もう少し粘ってみよう。平地でも壊れてしまう可能性大だが…それはそれで諦めもつく。もしくは素人の僕がい...26Oct2023
ノスタル爺自動車が好きだが、最近のもので欲しいと思うものは殆どないに等しい。時々古い車で来られるお客様がいる。こういうものに乗って、とことこ走って行きたい。そう思う。昨日も三十年近く前のスポーツカーがやって来た。新車で買ってずっと乗っているとのこと。僕もそういう車が欲しいが、これは懐古趣味なのだろうか。難点は追突回避等の装置が付けられないこと。そういう物が必要だと思う年になった。掛け替えのない一日でありますように。事故なき日々を。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。25Oct2023
復活せずギアの変速が調子悪く診てもらった。替えたばかりのワイヤーが伸びたのだと思っていた。結果、後付けと思われる部品が良くないこと、自転車が古く部品はもうないこと、だった。処置としては、ペダル側のギアは使わず、後ろのギアだけを残した。これできつい坂が続く道は、僕の脚力では登れず、平地専用の車になってしまった。これ以上お金をかけても良くなることはないので、今のまま現状維持で乗りましょうと。ただ、自分ではこうしたらいいかと思うことがあるのでやってみたいが、技術と知識が乏しく、致命的に壊してしまうかもしれない…All things must pass.すべてのものは無くなってしまうのだ。人生と同じだ。じゃあどうする。掛け替えのない一日でありますよ...24Oct2023
駄知の秋空すり鉢が割れた。正確には割っただが、割れた。というのは、店仕舞いをしてヘルメットを被っていたら、厨房から物が落ちて割れる音が聞こえたからだ。見に行くと、すり鉢が棚から転がり落ちて割れていた。傾けて立てかけてあったのだが、その重心が支点の垂直方向と同じぐらいの位置だったのだろう。電車か自動車の振動か、ほんの小さな地震か何かで均衡が崩れたのだろう。急遽、自転車旅を変更して駄知へ車を走らせた。一年に一つずつ購っているので、最早消耗品の体を成している。All things must pass.すべてのものは無くなってしまうのだ。人生と同じだ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。23Oct2023
秤で計る水曜日朝、デジタルの秤が突然壊れた。無しでは困るので、すぐに通販会社に注文した。そして写真の秤を準備した。何回か試飲で使用するうちに、これで計ればいいと思い、通信販売の方を取り止めにした。実際デジタル秤がないと困るのだが、一度これでやってみることにする。せっかく開業前に準備したものなので。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。21Oct2023
朝飯を食いに実は米原駅まで行った本当の理由は、朝飯を食べに行きたかったからだ。45年前、中学を卒業した年に同級生六人で京都へ行った。国鉄在来線を米原で乗り換えた際、駅弁を買った。その時、最後に列に並んだのが僕で、先に同級生たちが弁当を買い、僕の食べたい物が売り切れてしまった。仕方なく鱒寿司の弁当になった。他の同級生は牛肉の弁当だったと思う。先々週の山東町行きで米原も自転車で行けると思ったので、積年の思いを果たそうと出掛けた。いざ弁当を買うだんになり、朝から牛肉弁当はどうもと思い、幕の内風のものにした。せっかくなので入場券を買い、下り線ホームの待合室で食べた。以前はホームに、昔の学校にあったような長いタイル張りの洗面台があった。蒸気機関車の時代は...20Oct2023
われは湖(うみ)の子火曜の定休日、行き先の天候が安定しているだろうと思い出発。暗いうちに家を出て最短ルートで米原へ。米原駅を経由して、秋の琵琶湖。振り返れば伊吹山。米原駅で用を果たしたので、帰路は寄り道をしながら行く。偶然地図で見つけた戦争遺跡。蒸気機関車避難壕。空襲から機関車を守るための防空壕。19Oct2023
今はもう秋秋の遠足で久しぶりに海を間近で見た。波を触り、音を聞き、風を感じた。海は好きだ。以前も書いたが、紀伊半島は背後に深い山々を抱いており、そこから清らかな水が、短い長さの川となり海へ注いでいる。海と山と川、温暖な気候。そんなところに暮らしたい。なので豆をたくさん買ってくださいませ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。18Oct2023
秋の遠足伊勢神宮に行ったことがない。海を見たことがない。そう義母が言うので、そりゃあ見に行かないかんということで、秋の遠足に出掛けた。伊勢神宮でお参りをして、二見浦で夫婦岩を見せた。浜に下りて海の水を舐めさせた。伊勢うどんを食べ、瀧原宮に車を走らせた。お参りをして道の駅でソフトクリームを食べた。伊勢神宮で自分に交通安全のお守りを購った。自動車に乗らない生活なので、たまに乗ると疲れるし腰が痛い。でもまた出掛けよう。17Oct2023