年末年始の休み年末年始の休みは、12月31日〜1月3日です。よろしくお願い致します。また1月より一部商品の値上げと、商品構成が変わります。勝手を申しますが、重ねてお願い致します。みなさま、良いお年をお迎えください。たくさんの方々にお越しくださいました。ありがとうございます。来年も本年に増してご愛顧のほど、よろしくお願い致します。29Dec2023
シャッキリ派だらりん派柿はシャッキリ派ですか、それともだらりん派ですか。僕はシャッキリした柿が好きです。副店長はだらりん派です。写真の柿も大事に大事に、とろとろに育てて食べています。さてあなたはどちらですか。なんでもヨーロッパでは、とろとろの柿は高級デザートのことだそう。いつも腹が減っている僕ですが、これを半分分けてくれとは言いません。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。28Dec2023
黄金の日々自分を振り返ってみると、子供たちと一緒に遊んだ時期、海水浴やキャンプ、遊園地などへ行った頃までが、自身にとって黄金の日々だったと思う。まさしく黄金の日々。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。27Dec2023
珈琲屋をまわる休みの日、時間を作って珈琲屋に出掛けた。他所の珈琲屋を見て飲んで歩くのは楽しい。また見つけては行ってみよう。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。26Dec2023
自転車乗りに聞けこのところ自転車のお客様がぽつぽつ。わからないことは先達に聞け、とばかりに自転車のことや、ルートのことをお訊きする。参考になることばかり。僕はスピードも脚力もないので、自動車の少ない道、坂の穏やかな道をなるべく走る。しばらく日が短い時季が続くが、また時間を作って出掛けよう。その場所に立たないと感じることができないから。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。25Dec2023
地理の勉強学校で習った河岸段丘を実際に初めて見た。飯田の盆地を高台から眺めた。天竜川が作った地形。地理、地学、地図が大好きな僕は、寒風に吹かれながら眺めた。気が遠くなるほどの時間というか、人間が想像などできない時の流れ。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。23Dec2023
その繰り返し出会う。別れる。すれ違う。それらの繰り返しが生きること。コーヒーに湯を落としていたら、その言葉が頭をよぎった。店から見える北の空は雪空。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。22Dec2023
命の鮮やかさ朝、窓枠に蜂がとまっていた。身体を温めているのだと思い、そのままにしておいた。すっかり忘れ夕方になり店を閉めた。思い出して見にいくと、窓のさんの上に仰向けで死んでいた。朝、窓枠にとまっていたのは、身体を温めているのではなく、命が幕を閉じるのをじっと受け入れていたのではなかったか。命の引き際が潔く鮮やかに見えた。自分もそんなふうに死にたいと思う。冬至。エチオピアの乾式(ナチュラル)の産地が、シダモからシェカに変わりました。是非。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。21Dec2023
飯を炊く先日の朝、ご飯がなかった。急遽、鍋で玄米を炊いた。子供の頃、家にガス炊飯器はあったが、母が文化鍋派だった。共働きであったので、流れとして僕がご飯を時々炊いていた。水の減り具合や音を聞いてご飯を炊いた。今回も以前と同じように、玄米用に水と火と時間を調整はしたが、美味い朝飯を食べることができた。朝から自己満足して笑う。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。20Dec2023
珈琲屋に鰹節削りがりがりしゅっしゅ。鰹節削り器をいただいた。ずっと前から欲しかった。昔は鰹節は身の回りにいつもあったのに、探してみると売っているところが近所にない。お客様にお聞きして一宮まで買いに行った。さて今度はかんなの刃の調整。かんなを触るのは中学校の技術家庭科の授業以来だ。理屈は分かっているので刃の出し入れはできるが、どのぐらいがいいのか、はたまたどこから削ったらいいのか、削り器の引き出しの中は削り粉ばかり。ふわふわの削り節ができるまで、僕は所謂ねこまんまを食べ続けなければならないわけだ。嫌いではないが。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。19Dec2023
自信喪失愛用の古い自転車が、バランスを欠いた改造がしてあるから、それを整えないと、安心して乗れる自転車にはならないと言われたことは、先日書いた通り。いただいた前の主が部品を付け替えたりしていたのだと思う。楽しいから同じように僕だってやったと思う。いろいろ考えているうちに、この際、自分でやってしまおうかという気持ちが芽生えてきた。自分でやれば構造が分かり、ちょっとしたトラブルに対処できるようにもなるだろう。知識がないので本屋へ行った。立ち読みした。買わずに帰ってきた。立ち読みして自信がなくなった。複雑な構造と規格が多い。自転車は各メーカーがいろんな規格をどんどん出すので、それが大変だと自転車屋も言っていた。専用の工具も揃えねばならない。本に書...16Dec2023
古本屋へ一宮にまだ古本屋があるのを知った。古本屋といえば全集の山。棚の前に積まれた本の山。奥のレジで虫眼鏡を手に本を読むばあちゃん。昔ながらの古本屋へ来たのは何年ぶりだろう。記念に四冊。阿川弘之の三冊は探して歩いていた本。ばあちゃんと少し話をして帰ってきた。楽しかったから、今度は本を売りに行こう。掛け替えのない一日でありますように。珈琲豆の通信販売はこちらからお買い求めください。15Dec2023